第23回Thai Festival Tokyo2023開催!
この土日(5月20日ー21日)は代々木公園で23回目となるThai Festival Tokyoが開催されました。
コロナ禍を経て3年ぶりの開催。今年はタイのPR会社「ジーユークリエイティヴ」がタイ大使館と共催となったため、今までとは大分雰囲気の変わったタイフェスティバルとなりました。

初日の朝イチはあいにくの霧雨

日本未出店のSAVOYレストラン
今回のタイフェスティバル最大の特長は、前述した通りタイの民間企業が共催として運営に関わった事。
それにより、日本未進出のタイ企業がブース出展や協賛の機会を得る等など、よりタイに近い形でフェスティバルに色を添えてくれていたと感じました。

コンケーン商工会議所のブース
また、一番の変化はステージプログラムが充実していたこと。
従来はタイから2-3組のアーティストが招聘され、2日間計4ステージ程の公演でしたが、今回は約30組のアーティストや団体が出演。ミニステージも用意されて随所でタイを感じられる仕掛けがちりばめられ、タイ人はもちろんのこと、タイ好きな日本人たちも楽しめたイベントになったのではないでしょうか。

ミニステージでは大人気インフルエンサーマムアンさんが2日間司会を務める
タイの会社ならではのやり方が日本人ファンの方々を戸惑わせる事も多々あったようですが、終わりよければすべて良し!という考え方まで、タイ一色の週末となりました。
5月は「タイMonth」大阪を皮切りに、東京、福岡など、各地でタイフェスティバルが行われます。それ以外にも
5月27-28日 フジタイキャン2023
6月4日 方南町タイまつり
などなど、タイを感じられるイベントが盛りだくさん!
日本との親和性が高いタイ。タイが好き、タイ料理が好き、タイマッサージが好きという「タイへの好印象」がタイ進出へのひとつのきっかけとなる方もいらっしゃいます。
タイというキーワードで進出をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。


